浪江町では、東京科学大学の先生を招いたロボット体験教室が開催されます。この教室では、ロボットの基本技術である「センサー、知能・制御系、駆動系」を学びながら、光に向かって動くロボットを作る体験ができます。
開催概要
日時:2025年1月25日(土)13:00~14:00
場所:秋桜アリーナサブアリーナ(浪江町地域スポーツセンター)
対象:小学4年生以上の小中学生
定員:15名
参加費:無料
参加を希望される際は、1月22日(水)15時までに電話(0240-23-6927)またはGoogleフォームで申し込んでください。

ロボット製作で学ぶ基本技術
参加者は「センサー、知能・制御系、駆動系」の3つの基本技術を、光に向かって動くロボット「オプト」の製作を通じて学ぶことができます。内容は変更になる場合があるため、詳細は公式情報をご確認ください。
公民連携セミナーとの併催特典も
なお。同日に開催される公民連携セミナーにも参加すると、特典としてステキなグッズがプレゼントされる予定です。両イベントに参加して学びと楽しみの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
【詳細はこちら】
ロボット体験教室を開催します
公民連携セミナー(第3回)チラシ
【画像・参考】
Sorapop Udomsri/Shutterstock
浪江町公式ウェブサイト
※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。