NEW 富岡町 に関する記事
富岡町ってどんなところ?
富岡町は、福島県浜通り地方の中央に位置する、面積68.39平方kmの町。富岡川と阿武隈山地、滝川渓谷、大倉山、麓山、断崖絶壁の海岸線や離れ島が点在する浜辺など、多彩な自然景観にも恵まれています。年間降水量は1533mm、平均気温は13.8℃と温暖で、積雪も少なく、暮らしやすい気候が特徴です。
江戸時代から大正時代にかけて農地開発が進んだ富岡町では、農業が盛んに行われてきました。現在では、新たな振興作物として玉ねぎの栽培が積極的に進められています。また、福島県の奨励品種であるブランド米「天のつぶ」は15年の歳月をかけて開発されました。この「天のつぶ」を100%使用した純米吟醸酒「天の希」も、地域の特色を表す特産品のひとつです。
夏の一大イベントである「麓山の火祭り」は、400年以上の歴史を持つとされる伝統行事です。神事でありながら、仏教の盆踊りで締めくくられることから、神仏習合の文化が色濃く残る行事として知られています。
NEW
NEW 史跡散歩やしめ縄リースづくりを楽しもう!12月「とみサタ!」開催【富岡町】
愛犬と一緒に楽しもう!今年2回目の「うちの仔市場」開催【富岡町】
段ボールベッドの組み立てや非常食試食も。避難所体験イベント開催【富岡町】
「東京六大学応援合戦inとみおか2025」開催!応援団が富岡にエールを届ける【富岡町】
日頃からの防災を実践!「ふくしま沿岸シェイクアウト」に参加しよう
有楽町で「福島くらし&しごとフェア2025」開催!相双エリア12市町村も出展
拓本講座から映画観賞会まで!11月「とみサタ!」開催【富岡町】
最高峰の演奏を富岡で。「大林武司クリスマスジャズコンサートinとみおか」開催【富岡町】
秋の読書週間にあわせて図書館イベント開催!本との出会いを楽しもう【富岡町】
富岡高校への思いを語る―第4回「町のアーカイブで語り人アワー」開催【富岡町】
地域の交流と体験がいっぱい!「とみおか・いわきふれあいフェスタ2025」開催【富岡町】
ハロウィンや映画を楽しむ「とみサタ!」10月イベント開催【富岡町】
学びを通して交流を。令和7年度下半期の生涯学習講座開催【富岡町】
いわき発着!秋まつりと桜の園をめぐる「富岡体験バスツアー」開催【富岡町】
「夜の森ピクニック」が1周年!夜開催&花火も予定【富岡町】
令和7年度「ファミサポ講習会」参加者を募集【富岡町】
青春の記憶をぬいぐるみに。双葉郡「制服リメイクギャラリー」参加者募集中
移住者同士で交流できる「とみおか移住者カフェ」第3回開催【富岡町】
土器づくりや映画会を楽しもう!9月の「とみサタ!」開催【富岡町】
【8月27日】夏の夜を楽しもう!「富岡駅前にぎわいフェス2025」リベンジ開催決定【富岡町】
名作アニメを大ホールで楽しもう!ファミリーシネマ上映会開催【富岡町】
妊婦・子育て世帯向けのオンライン医療相談サービス開始【富岡町】
