
大熊町 に関する記事
大熊町ってどんなところ?
大熊町は、福島県浜通りの中央部に位置する、面積78.71平方kmの町です。東は太平洋、西は阿武隈山系を境に田村市、南は富岡町と川内村、北は浪江町と双葉町に接しています。いわき市から北に49km、宮城県仙台市から南に103kmの距離に位置しており、昭和29年11月1日に大野村と熊町村が合併して誕生しました。気候は東日本型海洋性で、夏は涼しく冬は比較的温暖。年間降水量は約1,200mmで、積雪はほとんど見られません。
日本酒「帰忘郷」は、大熊町の大川原実証田で栽培された酒米(五百万石)を使用し、会津若松市の「髙橋庄作酒造店」で醸造されました。このお酒は東日本大震災から10年という節目に、町の未来を象徴するプロジェクト「おおくま日本酒プロジェクト」の一環として誕生したものです。
また、大熊町は2020年2月9日に「2050ゼロカーボン宣言」を行い、二酸化炭素排出の実質ゼロを目指す持続可能なまちづくりに取り組んでいます。再生可能エネルギーを活用し、次世代が誇れる町を目指しています。


図書館からはじまる“まちづくり”を考える―生涯学習講演会を開催【大熊町】

自分の体力を測ってみよう!新体力テスト参加者募集【双葉町】【大熊町】

8月~11月まで楽しめる!なつ祭り、こども夏まつり、ふるさとまつり開催【大熊町】

のんびり草取り作業会で地域交流!第2回移住者交流会Meet【大熊町】

ニュースポーツで交流と議論のひとときを。「おおがわら会 臨時総会&ニュースポーツ大会」開催【大熊町】

ふるさとを再発見しよう!自分のルーツを知る「大熊若者同窓会」開催【大熊町】

伝統の盆踊りでつながる夏の夜「大熊町・絆の夕べ」開催【大熊町】

5,000円分おトクに使える!「プレミアム付き商品券」販売【大熊町】

あなたの言葉が大熊町の未来をつくる!移住定住キャッチコピー募集中【大熊町】

気軽に運動習慣を!「家トレ教室」で健康づくり【大熊町】

防災の担い手を育成「BOSAI人材育成キックオフミーティング」開催【大熊町】

グラウンド・ゴルフ、バレー、サッカーの選手募集中!双葉郡スポーツ交流大会【大熊町】

東北移住&つながり大相談会2025、東京・有楽町で開催【7月13日】

暑さから身を守る休憩スポット「ふくしま涼み処」設置中【6月~9月】

懇親会も開催!熊川区パークゴルフ交流会の参加者募集中【大熊町】

学び舎ゆめの森で体を動かそう!スポーツフェスティバル開催【大熊町】

未来を創る2日間に。福島県「スタートアップツアー2025」第1回開催

バーベキュー交流会やそばうち教室も!6月開催イベント情報【大熊町】

野生きのこの出荷制限にご注意を。福島県内で指示継続中

出店者募集スタート!「なつ祭りinおおくま2025」8月30日開催【大熊町】

本と地域をつなぐお手伝い「図書館ボランティア」募集中【大熊町】

【5月17日】子育ての悩みを共有!移住者交流会Meet開催【大熊町】
