
葛尾村 に関する記事
葛尾村ってどんなところ?
葛尾村は、福島県東部、阿武隈山系に属する双葉郡の北部に位置しています。北東で浪江町、北西で二本松市、西南で田村市と接しており、天王山や五十人山などの山々に囲まれた村です。村の面積は84.37平方km、東西18.6km、南北8.6kmの広がりを持ち、標高の平均は545mです。
葛尾村の冬は気温が-5℃以下になることもあり、この厳しい自然環境を活かした伝統的な特産品なども生まれています。そのひとつが「凍み餅(しみもち)」です。もち米、うるち粉、ごんぼっ葉(オヤマボクチ)、ヨモギを混ぜてつき上げた保存食で、100年以上作られ続けている伝統的な“おふくろの味”として親しまれています。
村内を流れる「高瀬川」は、田村市都路町を源流として浪江町で請戸川と合流し、太平洋に注ぐ二級河川です。葛尾村内では山間部を流れており、奇岩をぬうような流れと周囲の自然が織りなす景観が非常に美しく、多くの人々の目を引きつけています。


危険木の早期対策を支援!伐採費用の補助制度を実施中【葛尾村】

日本一の規模を誇る風力発電!新ランドマークの展望台へ行こう【葛尾村】

東北移住&つながり大相談会2025、東京・有楽町で開催【7月13日】

時計作りからスパイスカレーまで!「学び愛カルチャースクール」ものづくり教室開催【葛尾村】

暑さから身を守る休憩スポット「ふくしま涼み処」設置中【6月~9月】

自然とふれあう週末体験!第2回「親子で楽しむ!移住体験プログラム」開催【葛尾村】

未来を創る2日間に。福島県「スタートアップツアー2025」第1回開催

初夏の自然を満喫「日山」山開き&やまびこコンテスト【葛尾村】

村内の風景を彩る赤い花畑「クリムゾンクローバー」見頃を迎えています【葛尾村】

復興の木材で作る“サイクルラック”が復興交流館あぜりあに設置【葛尾村】

「五十人山」山開き2025開催!じゃんけん大会や伝説チャレンジも実施【葛尾村】

学ぶ・遊ぶ・体験する!5〜6月開催の「学び愛カルチャースクール」【葛尾村】

葛尾村産の新鮮野菜が並ぶ「とも市」今年も開催【葛尾村】

ロードレースと特産品を楽しむ2日間!「ツール・ド・かつらお」開催【葛尾村】

1年間使える!「せせらぎ荘」無料入浴券を各家庭へ配布【葛尾村】

再生可能エネルギーで村を支える!地域おこし協力隊を募集【葛尾村】

親子で移住体験!ゴールデンウィークに葛尾村の暮らしを楽しむ2日間【葛尾村】

「葛尾みんな食堂」4月から平日開放スタート【葛尾村】

春の森でリフレッシュ!「もりもりランド・かつらお」が4月12日から営業再開【葛尾村】

葛尾村の未来を語る!地域おこし協力隊及び復興支援員の活動報告会開催【葛尾村】

ドラマ「風のふく島」特別上映会を開催【葛尾村】

無料で楽しめる!せせらぎ荘でボードゲーム&健康麻雀大会開催【葛尾村】
