原発事故の警戒区域等に居住されていた方、または特定避難勧奨地点の指定を受けた方へ、「ふるさと帰還通行カード」に関するお知らせです。国土交通省より発表があり、高速道路の無料措置期間が2026年3月31日(火)まで延長されることになりました。
1年間の延長が決定!現在のカードはそのまま利用可能
従来の無料措置は2025年3月31日(月)までの予定でしたが、今回の発表により、1年間延長されることが決定しました。現在お持ちの「ふるさと帰還通行カード」は、延長期間中も引き続きそのままご利用いただけます。

通行ルートの追加変更をご希望の際はNEXCO東日本へ直接ご連絡いただき、申込用紙をご請求ください。詳細は公式サイトをご確認ください。
【詳細はこちら】
高速道路無料措置「ふるさと帰還通行カード」の無料期間延長のお知らせ
原発事故の警戒区域等に居住されていた方・居住地が特定避難勧奨地点の設定を受けた方を対象とした無料措置について | NEXCO東日本
【画像・参考】
jpreat/shutterstock
楢葉町公式ウェブサイト
※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。