新地町図書館では、「こどもの読書週間」にあわせて、読書を楽しみながら図書館に親しめる企画を実施中です。児童文学賞受賞図書の展示や、図書館をより深く知る「図書館きてミッション」など、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。
児童文学賞受賞図書の展示
国内外の児童文学賞を受賞した図書が一堂に会する展示を実施中です。対象年齢ごとに分けて紹介されており、興味のある作品を見つけやすくなっています。普段手に取る機会の少ない本との出会いが期待できるでしょう。
【展示期間】2025年4月15日(火)~5月29日(木)

図書館をもっと楽しむ「図書館きてミッション」
図書館を訪れて挑戦できる「図書館きてミッション」は、9つの項目に取り組むことで、図書館のさまざまな使い方・楽しみ方を知ることができる体験型企画です。
5つのミッション達成、もしくは7つ以上達成した方には、記念品がプレゼントされます。ミッション用紙は、保育所や学校で配布されているほか、図書館にも設置されています。
新地町図書館の取り組みに参加して、読書の楽しさを再発見してみてはいかがでしょうか。詳細は新地町の公式サイトをご確認ください。
【詳細はこちら】
【こどもの読書週間企画】「図書館きてミッション」実施中
【画像・参考】
Hakase_420/shutterstock
新地町公式ウェブサイト
新地町図書館
※掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。