南相馬市では、高齢者の認知機能維持や健康づくりを目的とした「脳の健康教室」を開催します。読み書きや脳トレ、スマートフォンの活用などを通じて、楽しみながら脳を活性化させる2種類の教室が予定されています。
週1回の学びで脳を元気に「まんてん脳トレ教室」
読み書きや計算、脳トレなどを通じて脳の健康を促す教室です。学習療法を取り入れた内容で、日常的な刺激により認知機能の維持を目指します。
対象者:市内在住の概ね70歳以上の方
日程:2025年6月~10月の毎週金曜日(週1回)10:00~11:30
場所:南相馬市健康福祉センター(ゆらっと)
定員:12人
費用:無料
申込期間:2025年5月9日(金)~5月19日(月)

スマホを使って脳も体もいきいき「スマホde脳いきいき講座」
スマートフォンの基本的な操作に加え、認知症予防に関する講話やストレッチ、脳トレなど、幅広い内容で心身の健康をサポートする教室です。
対象者:市内在住の概ね70歳以上の方
日程:2025年11月~12月の毎週火曜日(週1回)10:00~11:30
場所:かしま交流センター
定員:20人
費用:無料
持ち物:自身が使用しているスマートフォン
※募集時期は広報等でお知らせされます
認知症予防や健康づくりに役立つ内容が盛り込まれた両講座。関心のある方は、ぜひ参加を検討してみてください。詳細は南相馬市の公式情報をご確認ください。
【詳細はこちら】
脳の健康教室
【画像・参考】
milatas/shutterstock
南相馬市公式ウェブサイト
※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。