お知らせ

子ども・若者の成長を支える「楢葉町こども計画」を策定【楢葉町】

楢葉町では、令和6年度に第2期こども・子育て支援事業計画の最終年度を迎えるにあたり、こどもや子育て家庭を取り巻く状況の変化を踏まえ、新たに「楢葉町こども計画」を策定しました。本計画では、「こどもの貧困解消対策推進計画」および「子ども・若者計画」との一体的な推進が図られます。

すべての子ども・若者の笑顔と個性が輝くまちを目指して

基本理念は「みんなで支え合い 幸せを実感できるまち」。そこに込められた思いを実現するため、3つを柱とした施策が展開されます。妊娠・出産期から子育て期、若者の自立支援に至るまで、切れ目のない支援を目指しています。

計画名称:「楢葉町こども計画」
計画期間:令和7年度〜令和11年度(5年間)
対象:「こども基本法」における「心身の発達の過程にある方」
主な対象者:保護者(妊娠・出産期~若者の保護者)、児童(出生前から18歳までの子ども)、若者(18歳から30歳まで。困難を有する場合は40歳未満も含む)

kapinon.stuio/shutterstock

基本目標

基本目標1 みんなで助け合い支え合う仕組みがあるまちづくり  
基本目標2 みんなが参加しやすくつながりが持てるまちづくり  
基本目標3 みんなが安心して共に暮らせるまちづくり

「楢葉町こども計画」

子ども・若者が夢と希望を持って成長できるよう、町全体で支える取り組みが始まります。地域の未来を育む計画として、今後の展開に注目です。

【詳細はこちら】
「楢葉町こども計画」を策定しました

【画像・参考】
yamasan0708/shutterstock
kapinon.stuio/shutterstock
楢葉町公式ウェブサイト

※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。