福島県では、「福島イノベーション・コースト構想」の重点6分野に関連する施設や企業を訪問し、意見交換を行うスタートアップ向けの視察ツアーを実施します。2025年度は全3回を予定しており、第1回は7月25日(金)〜26日(土)の1泊2日で開催されます。
第1回はロボット・ドローン、廃炉分野に特化

第1回ツアーでは、「ロボット・ドローン」「廃炉」分野に関連する拠点を巡る内容となっており、スタートアップや起業を志す方、関係者にとっては地域の先進的な取り組みや企業とつながる貴重な機会となるでしょう。
対象となるのは、イノベ地域(浜通り地域等15市町村 ※)に関心のあるスタートアップ事業者や学生、ベンチャーキャピタル、研究機関、大学などの関係者。福島における新しいビジネスや連携の可能性に触れることができます。
※浜通り地域等15市町村:いわき市、相馬市、田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町、飯舘村
スタートアップツアー2025(第1回)開催概要
開催日:2025年7月25日(金)〜7月26日(土) ※1泊2日
内容:ロボット・ドローン、廃炉コース
参加対象:スタートアップ事業者、起業を志す個人・学生、スタートアップ関係者
募集人数:15名程度(応募多数の場合は選考)
参加費:無料(※集合場所までの往復交通費・懇親会費は自己負担)
募集期間:2025年5月27日(火)〜6月29日(日)
地域資源を活かした挑戦の現場に触れられる本ツアー。福島での事業展開や連携に関心のある方は、ぜひこの機会に参加を検討してみてはいかがでしょうか。
【詳細はこちら】
スタートアップツアー2025(第1回)参加者募集について
【画像・参考】
bluedog studio/shutterstock
as-artmedia/shutterstock
福島県公式サイト
※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。