イベント/グルメ

観覧者募集!「東京2025デフリンピック」サッカー競技・サテライト開会式をJヴィレッジで開催【広野町】

広野町と楢葉町にまたがるJヴィレッジで、2025年11月15日(土)、「東京2025デフリンピック」のサッカー競技と、サテライト開会式が行われます。デフリンピックは聴覚障がい者を対象とした国際的なスポーツ大会で、日本開催は今回が初めて。今年は1924年にパリで第1回大会が開かれてから100周年を迎える記念大会です。

サッカー競技はJヴィレッジで先行開催

東京が主会場となるデフリンピックですが、サッカー競技はJヴィレッジで11月14日(金)から先行開催されます。

サテライト開会式当日は、東京体育館で行われる開会式の様子をライブ中継するほか、福島ならではのステージイベントや地元食材を使った料理のふるまいなど、多彩な催しが予定されています。

当日のプログラム(一部)

  • 太鼓演奏(霊山太鼓保存会遠征組)
  • 来賓挨拶(福島県聴覚障害者協会 吉田正勝 会長、スペシャルサポーター 北澤豪 氏)
  • 高校生によるフラダンスショー・手話パフォーマンス(いわき総合高等学校フラダンス部、聖光学院高等学校手話部)
  • スパリゾートハワイアンズダンシングチームによるフラダンス
  • 福島県産食材を使用した料理のふるまい(監修:西芳照シェフ)

※タイムテーブルや詳細は後日発表予定です。

サテライト開会式の観覧者募集!

日時:2025年11月15日(土)15:30~19:00(予定)
会場:Jヴィレッジ(広野町・楢葉町)
参加費:無料(事前申込・抽選制、広野町民対象15名程度)
申込締切:2025年8月29日(金)13:00まで
申込方法:申込書を広野町役場健康福祉課へ提出(窓口・郵送・FAX・メール可)
結果通知:9月中旬に郵送またはメールで連絡

UC1Plus/shutterstock

この貴重な機会に、地元で開催される世界的スポーツ大会を一緒に盛り上げてみませんか。

【詳細はこちら】
東京2025デフリンピック
「東京2025デフリンピックサテライト開会式」観覧者募集について

【画像・参考】
UC1Plus/shutterstock
広野町公式ウェブサイト

※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。