大熊町は、令和7年度の海外派遣事業「おおくま希望の翼」への参加者を募集します。平成元年度から続く町の人材育成事業の一環で、平成13年度からは「おおくま希望の翼」として実施。姉妹都市オーストラリア・バサースト市での語学研修や国際交流を通じて、次世代を担う人材の育成を目的としています。
派遣概要
派遣期間は日本の春休みにあたる 2026年3月21日(土)から3月29日(日)までの9日間(予定)。ホームステイを中心に、現地ハイスクールでの英語研修、市内視察、シドニー視察などが行われます。
派遣人数は15名以上 を予定し、内定者が5名未満の場合は事業中止となります。
負担金は、過去に家族が町の海外派遣事業の一般団員として参加経験ありの場合は9万円以内、初参加の場合は6万円以内(最終金額は派遣人数決定後に確定)となります。
応募方法
応募資格や提出書類、スケジュールなど詳細は公式サイトをご確認ください。募集期間は 2025年9月1日(月)から9月30日(火)まで(消印有効) です。

この機会に国際交流を通じて視野を広げ、未来につながる経験をしてみてはいかがでしょうか。
【詳細はこちら】
令和7年度大熊町海外派遣事業「おおくま希望の翼」参加者募集!
【画像・参考】
metamorworks/shutterstock
大熊町公式サイト
※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。