自然豊かな山間の村で、地域との関わりを通して“新しい働き方”を体験するプログラム「川内村ワーケーションWEEK」が、11月17日(月)から21日(金)まで開催されます。今年のテーマは「Co-Life,Co-Think 一緒に過ごし、一緒に考える」。企業や個人事業主、フリーランスなど、多様な働き手が川内村に集い、地域の人々と交流しながら、村の魅力や課題を共に見つめる一週間です。
村に滞在しながら地域を知り、考える
期間中は、川内村の文化や暮らしを体感できるプログラムが多数用意されています。ワイナリー見学や蒸溜体験、カフェでの懇親会などを通して地域を知り、地元住民との会話から新たな気づきを得られる内容です。
また、「川内村未来デザイン会議」や「共創型アイデアソン」への参加など、村の将来を考える場も設けられています。
開催概要
日程:2025年11月17日(月)~11月21日(金)
会場:福島県双葉郡川内村内
対象・定員・参加費
対象:会社員、個人事業主、フリーランスなど
定員20名程度(最少催行10名)
※応募多数の場合は抽選
費用:プログラム体験にかかる費用は無料
※現地までの交通費・宿泊費・食費は自己負担
※川内村ワーケーション補助金の活用も可能

川内村ワーケーションWEEKは、参加者が「疑似村民」として過ごしながら、地域の現状や未来を共に考えることを目的としています。豊かな自然の中で過ごし、地域の人と語り合う5日間は、新しい働き方や生き方を見つめ直すきっかけになりそうです。
【詳細はこちら】
2025川内村ワーケーションWEEK
【画像・参考】
川内村公式ウェブサイト
※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。
