イベント/グルメ

日本で一番おそい山開き「塩手山登山」参加者募集【相馬市】

相馬市の人々に長く親しまれてきた塩手山で、令和7年度の山開きイベントが行われます。初冬に咲く四季桜や、市街地を見渡す山頂の絶景を楽しめる人気の行事です。家族や友人と一緒に、登山を楽しんでみませんか。

相馬市の象徴「塩手山」

相馬市山上地区に位置する塩手山は、標高281.5メートル、市内で唯一登山が楽しめる山です。山開きが行われる11月下旬には、登山口付近で四季桜が咲き、頂上からは市街地を見渡す絶景が広がります。地元の人々に長く親しまれてきた「日本で一番おそい山開き」は、毎年11月23日に開催される恒例行事です。

開催概要

開催日:2025年11月23日(日)
時間:受付 8:30~12:00(受け付け後に随時出発)、式典開始 9:00
集合場所:山上小学校(駐車場あり)※登山口までは徒歩で移動
参加費:無料
対象:小学生以上
参加方法:当日、受付窓口で直接申し込み ※参加者へ記念バッジを配布(先着200個)

※初めての方や案内が必要な方は、事前に申し込みフォームまたは電話で予約できます。

画像:相馬市

四季桜や晩秋の景色を楽しみながら歩ける、相馬ならではの山開きイベントです。家族や友人と一緒に、季節の山を満喫してみてはいかがでしょうか。

【詳細はこちら】
【2025年11月23日】山上公民館「日本で一番おそい山開き 令和7年度塩手山登山」の参加者を募集します

【画像・参考】
相馬市公式ウェブサイト

※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。