イベント/グルメ

ブルーの光に想いを込めて。「世界自閉症啓発デー」関連イベント開催【南相馬市】

4月2日は、国連が定めた「世界自閉症啓発デー」。南相馬市でも、発達障がいに対する理解を深め、誰もが安心して暮らせる共生社会の実現を目指すイベントが開催されます。

知ることからはじめる共生社会

世界自閉症啓発デーには、世界中のランドマークが「いやし・希望・平穏」をあらわすブルーのカラーにライトアップされるなどのイベントが実施されます。

日本でも4月2日から8日までの1週間を「発達障害啓発週間」と定め、この期間を通じてさまざまな啓発活動が行われています。

Sorapop Udomsri/shutterstock

南相馬市で行われるイベント

ふくしまブルーライトアップ事業

開催期間:4月2日~4月8日 日没~21時
開催場所:原町火力発電所

発達障がい関連書籍企画展示

開催期間:4月1日~4月30日
開催場所:南相馬市中央図書館

リーフレット・オリジナルキーホルダー配布

開催期間:4月1日~ ※無くなり次第終了
開催場所:市役所東庁舎こども家庭課窓口、南相馬市中央図書館企画展示コーナー

南相馬市の啓発イベント通じて、理解と共生の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

【詳細はこちら】
4月2日は「世界自閉症啓発デー」

【画像・参考】
Sorapop Udomsri/shutterstock
南相馬市公式ウェブサイト

※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。