イベント/グルメ

毎日の健康習慣でポイントが貯まる!「新地町健康づくりポイント事業」実施中【新地町】

新地町では、町民の健康づくりを応援する「新地町健康づくりポイント事業」を令和7年度も実施中です。日々の健康習慣や町の健康イベントへの参加を通じてポイントを貯めることができます。

健康づくりを楽しみながらポイントを貯めよう

「新地町健康づくりポイント事業」では、毎日のウォーキングや食生活の改善、町が実施する健康教室への参加など、さまざまな健康づくりメニューが用意されています。実践できた取り組みを記録し、ポイントを積み重ねる仕組みです。

3,000ポイント以上貯まると「ふくしま健民カード」が発行され、県内の協力店で提示するとお得なサービスを受けられます。さらに、達成状況に応じてカードのランクがノーマルからシルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドまでランクアップする仕組みも魅力です。

画像:新地町

開催概要

対象者:新地町在住の18歳以上の方(高校生は除く)
実施期間:現在実施中〜2026年3月1日(日)
提出期限:2026年3月2日(月)

参加方法

【ステップ1】健康づくりメニューにチャレンジ
・毎日の健康づくりの実践(ウォーキング、食事管理 など)
・健康教室や介護予防教室など町主催イベントへの参加

【ステップ2】ポイント達成で「ふくしま健民カード」を発行
3,000ポイント以上達成後、保健センター窓口に記入台紙を提出するとカードが発行されます。

※記入台紙は保健センター窓口で配布のほか、公式サイトからダウンロードも可能です。

身近な健康づくりの習慣が楽しくポイントに変わる「健康づくりポイント事業」。無理なく続けられる取り組みとして、ぜひ日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

【詳細はこちら】
令和7年度「新地町健康づくりポイント事業」実施中です!

【画像・参考】
polkadot_photo/shutterstock
新地町公式ウェブサイト
健康ふくしまポータルサイト

※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。