双葉町では、レクリエーションやスポーツを通じて町民同士の親睦を深める「第59回双葉町町民体育祭」が開催されます。会場は伝承館のアーカイブ広場。誰でも気軽に楽しめる種目が用意されており、子どもから大人まで参加できる恒例行事として多くの参加が見込まれます。
プログラムの内容
当日は、玉入れなどの定番競技に加え、ユニークなスポーツ体験も可能。どれも初心者でも気軽に参加できるものばかりで、運動が苦手な方でも楽しめる内容となっています。
競技種目: 玉入れ、宝拾い、ボールとさんぽ、キャッチングボールむかで、ボウリング、初期消火体験など
開催概要
開催日:2025年9月27日(土)※雨天中止
時間:10:30〜14:30(受付開始9:30)
場所:東日本大震災・原子力災害伝承館 アーカイブ広場(双葉町大字中野字高田39)
参加申込期間:2025年7月1日(火)〜8月30日(土)

スポーツの秋にぴったりの町民交流イベント。楽しく体を動かして、町の一体感を感じられる貴重な機会です。ぜひご家族・ご友人と一緒に参加してみてはいかがでしょうか。
【詳細はこちら】
「第59回双葉町町民体育祭」開催のお知らせ
【画像・参考】
双葉町公式ウェブサイト
※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。