南相馬市では、鎮魂復興市民植樹祭で植えた幼木の生育環境を整えるために、下草刈りを行う育樹ボランティアを募集しています。1回だけの参加も可能で、植えた苗の成長を間近に感じられる活動です。
過去の植樹会場で苗木の成長を実感
今回の育樹活動は、これまで市民とともに植えた苗木が健やかに育つよう、下草を刈り整える作業です。活動を通じて、防災や環境保全に欠かせない緑の防災林を育てるとともに、自然とのつながりを実感できるでしょう。
イベント詳細
日時:
第1回 2025年10月4日(土)8:30〜10:30
第2回 2025年10月4日(土)13:00〜15:00
第3回 2025年10月18日(土)8:30〜10:30
第4回 2025年10月18日(土)13:00〜15:00
実施場所:
第1・2回…原町区北泉地内(第11・13回植樹祭会場)
第3・4回…小高区塚原地内(第10・12回植樹祭会場)
持ち物:鎌や刈込はさみ(持参可)、軍手、帽子、タオル、飲み物、熱中症対策グッズ
服装:汚れても良い服装
氏名、参加人数、参加予定の回、電話番号またはメールアドレスをご用意の上、メール・電話・FAXにてお申込みください。当日受付も可能です。

苗木の成長を見守りながら、防災林づくりに貢献できる貴重な機会です。自然とふれあい、未来へつながる緑を一緒に育ててみませんか。
【詳細はこちら】
植樹祭会場の育樹(草刈り)ボランティアを募集します
【画像・参考】
lovelyday12/shutterstock
SUWIWAT HONGSOMBUT/shutterstock
南相馬市公式ウェブサイト
※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。