浪江町では、多文化共生への理解を深めることを目的とした「多文化共生セミナー(フランス編)」を開催します。福島国際研究教育機構(F-REI)の立地を受け、今後外国人の移住・定住が見込まれるなか、日本と外国の文化や生活習慣の違いを学び、「誰もがすみやすいまちづくり」について考える機会となります
フランスの暮らしや文化を知る
今回のセミナーでは、フランス出身の講師を招き、フランスの文化や料理、日常生活の様子などについて紹介します。浪江町内に暮らす方や町内企業で働く方にとって、異文化理解を深めるきっかけとなるプログラムです。
開催概要
日時:2025年9月20日(土)13:30~15:00
会場:浪江町役場 2階 大会議室(福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字六反田7-2)
対象:浪江町民(町内企業で働く方も可)
定員:30人(先着順)
参加費:無料
申込は定員に達し次第締め切りとなります。定員超過後に申し込みをされた方には、別途ご連絡が入ります。

異文化を理解することは、地域の暮らしを豊かにする第一歩。フランス文化に触れ、多文化共生のあり方を考える機会として参加してみてはいかがでしょうか。
【詳細はこちら】
【令和7年9月20日】多文化共生セミナー(フランス編)を開催します!
【画像・参考】
浪江町公式ウェブサイト
※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。