お知らせ

“童謡のまち広野”を一緒に盛り上げよう!まちづくり実行委員を募集【広野町】

「童謡のまち」として地域づくりを進めている広野町。その一環として、「ひろの童謡まつり」の開催に向けた実行委員の募集が行われています。童謡や唱歌に興味がある方、まちづくりに関わりたい方は参加してみてはいかがでしょうか。

歌を通じてまちを育てる、広野町の取り組み

広野町は、童謡「とんぼのめがね」や文部省唱歌「汽車」などと縁が深く、平成6年から30年以上にわたり、童謡を通じたまちづくりに取り組んできました。

令和7年も引き続き「ひろの童謡まつり」の開催が予定されており、実行委員としてまちづくりに関わってみたい方の参加が呼びかけられています。

実行委員が担う役割

実行委員は、「ひろの童謡まつり」の当日における会場準備や片付け、受付業務、会場整理、出演団体の誘導などにご協力いただきます。

また、年間を通して4~5回程度開催される実行委員会に参加し、「ひろの童謡まつり」の開催におけるアイデア出しや、プログラムづくり、ポスターデザインなどに携わります。加えて、童謡文化を地域に広めるための新たなアイデアや取り組みにも関わることができます。

画像:広野町

募集対象と募集人数

募集人数は20名程度で、広野町内にお住まいの高校生以上の方、または広野町内に勤務されている方が対象です。

申込書に必要事項を記入のうえ、復興企画課まで郵送またはメールでお申し込みください。詳細は広野町公式サイトをご確認ください。

【詳細はこちら】
広野町童謡のまちづくり実行委員を募集

【画像・参考】
広野町公式ウェブサイト

※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。