相馬市歴史資料収蔵館で、「野馬追展」が2025年5月23日(金)から開催されます。江戸時代の野馬追に関する企画展として、貴重な資料が一堂に会します。
野馬追と關流砲術の知られざる歴史にふれる
企画展では、江戸時代の野馬追を描いた絵図をはじめ、關流砲術に関わる新たな資料も紹介されます。相馬中村藩の關流炮術継承団体「相馬外天会」の協力によって展示される鉄炮などの実物資料にも注目が集まります。
相馬地域に根ざした文化や技術の一端を体感できる展示内容となっており、歴史ファンにとっても見逃せない内容でしょう。

開催概要
期間:2025年5月23日(金)~6月29日(日)
時間:9:00~16:00
休館日:月曜日 ※ただし5月26日(月)は開館
会場:歴史資料収蔵館 1階 研修室
入館料:大人:100円、小・中・高校生:50円
※市内の小・中・高校に通学する児童・生徒は無料
相馬の伝統・野馬追の歴史にふれられる貴重な展示。関心のある方は、ぜひこの機会に足を運んでみてください。
【詳細はこちら】
【2025年5月23日~6月29日】野馬追展
【画像・参考】
相馬市公式ウェブサイト
※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください。