イベント/グルメ

原子力をわかりやすく学ぶ。第2回座談会「原子力、いろはの『い』から。」開催【楢葉町】

楢葉町では、原子力に関する理解を深めるため、「楢葉町原子力施設監視委員会」による出前講座『原子力、いろはの「い」から。』を開催します。福島第一原発の現状や処理水の海洋放出など、気になる疑問を委員たちに直接尋ねることができます。

原子力をテーマに学び、語り合う時間

講座では、福島第一原発の燃料デブリ取り出し、ALPS処理水の海洋放出など、原子力に関する様々なテーマを取り上げます。委員たちが専門分野の立場から分かりやすく説明し、参加者からの質問にも丁寧に答えます。原子力への理解を深めるとともに、町の安全と未来を考えるきっかけとなる場です。どなたでも気軽に参加できます。

開催概要

日時:2025年10月26日(日)13:30〜15:00
会場:みんなの交流館ならはCANvas 多目的室(福島県双葉郡楢葉町大字北田字中満260)
問い合わせ:楢葉町くらし安全対策課

画像:楢葉町

身近な疑問をその場で尋ねられる、貴重な学びの機会です。関心のある方はぜひご参加ください。

【詳細はこちら】
第2回座談会『原子力、いろはの「い」から。』について

【画像・参考】
楢葉町公式ウェブサイト

※この記事はリリース時点の情報です。掲載しているリンク先の情報は、過去のイベント情報が含まれる場合があるため、リンク切れや内容が変更されている可能性がございます。最新の情報は各自治体の公式ウェブサイトなどをご確認ください